判断の分かれ目

収益不動産を購入を検討し、若干満足度が低いときに、購入しようか、それともやめようかと判断に迷うときがあるのでは ないかと思いますが、そのとき何にもっとも満足できないのかを整理し、もし収益性であるなら、客観的にその物件の収益性を検討する必要性があります。

資金力のある人は、収益だけでは購入しません。たとえば、減価償却を取って、あえて不動産所得を赤字にすることを目的に購入する人もいます。

ですから、利回りが低くても売れるケースがあります。反対に利回りが高くても売れないケースもあります。それは、その利回りを維持するのに時間・労力・費用がかかると思える物件です。

築年数・利回り・立地もそれなりに気に入っているのに、どうも乗り気にならないときがあるとするなら、それは感性の部分です。

人によって違うのですが、買いたいという意欲が出てこないというときは、何かしら目に見えない力が働いて、買うことをためらわせていると考えて、やめておくほうがよいです。

他方、条件は違うけれども、どうも気に入ったというときもあるかもしれません。そのときは、冷静に第三者の意見を求めて検討する必要があります。

毎年のように買っている人は、条件がぶれていません。求めている条件に当てはまる物件だけを購入されています。

買えないというのは、その条件が厳しすぎるからかもしれません。買うコツは、ないものを求めないということです。 和合実